母関連の記事

母関連の記事

「毒になる母ー自己愛マザーに苦しむ子供」のポイントと感想をまとめました。娘の人生を変える、母を理解するための本。

なんでもかんでも自分が重要、子どもに充分な共感と愛情を表現することが出来ない。そんな「自己愛マザー」のもとに生まれた娘のために作られた本の紹介です。
母関連の記事

マンガ「毒親に育てられた私が母になる」(つつみさん著)のポイントと感想。自分が毒親にならないためにできること

マンガ「毒親に育てられた私が母になる」のポイントと感想。自分が毒親にならないためにできることについて書かれています。著者のつつみさんの優しさや前向きな気持ちが伝わってくるマンガです。ぜひお手に取ってご覧くださいね。
母関連の記事

マドモアゼル・愛さんの「母」についての名言(ラジオの人生相談)と、周波数396Hz「マザー」を聴いた感想

ラジオ人生相談の回答者としておなじみのマドモアゼル・愛さん。ラジオの中の、「母」についての名言に沢山救われました。今回はこの名言と、著書「自分の素晴らしさに気づいていますか」の付録になっている周波数396Hz「マザー」について紹介します。
母関連の記事

「凪のお暇」12巻。いよいよ最終回!これまでのあらすじや感想をまとめました

母と子の連鎖や人間と人間とのつながりに着目されている恋愛マンガ「凪のお暇」がいよいよ最終巻となりました。これまでのあらすじや、最終巻を読んでの感想をまとめました
母関連の記事

高濱正伸さんの「子育ては、10歳が分かれ目。」これから思春期が始まる子をもつ親は読んでおきたい一冊です。

思春期における親のあり方がわかりやすく書かれている本、高濱正伸さんの「子育ては、10歳が分かれ目。」思春期にさしかかる10歳前後のお子さんがいる方、そして私のように思春期の子育てに自信のない方に、ぜひ読んでいただきたい。
母関連の記事

2歳児と飛行機!準備しておいて良かったアイテム5選

イヤイヤ期まっさかりの2歳児と飛行機に乗るにあたり、持って行って良かったと思うものをまとめてみました。